子育て支援事業
一時保育の再開について
長らく一時保育の受け入れを中止しておりましたが、6月20日(月)から一時保育を再開したいと思います。一時保育の利用には、事前登録、予約が必要です。利用希望の方は、事前にお問い合わせください。園の行事や、感染症の流行状況により希望の日にお受けできない事もあります。また、一旦お受けしてもお受け出来なくなる事もありますのでのでご了承ください。
2022年度『子育て支援』
令和4年度 園庭開放について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため園庭開放を自粛させていただいていましたが、5月18日(水)から園庭開放を再開させていただきます。まだまだ感染状況が落ち着いたとはいえませんが、感染対策をしながら少しずつ進めていきたいと思います。今後の状況によってはまた自粛させていただくこともあるかと思いますが、その場合にはホームページでお知らせいたします。
時間は毎週水曜日、10:00~11:00頃です。在園児のお友だちと一緒に遊びましょう。どうぞ遊びに来てくださいね。
*参加いただけるのは各ご家庭おひとりで保護者の方はマスク着用、受付時に検温、手指消毒をさせていただきます。体調のすぐれない方はご遠慮ください。
園庭開放・一時保育・子育て支援(ごっこあそび)について
今週に入って大阪府はもとより、茨木市内の保育園・幼稚園でもコロナ陽性者が出たことによる臨時休園が相次いでいる為、園庭開放や一時保育・子育て支援(ごっこ遊び)をしばらく中止させていただきます。
園庭開放について
11月から園庭開放を再開させていただきます。
毎週水曜日・時間10:00~11:00です。
どうぞ遊びに来てくださいね。
9月・10月園見学についてのお知らせ
毎日猛暑が続く中、暑中お見舞い申し上げます。この暑い夏が過ぎると次年度の入所申請についても気になるところですね。保育園選びも悩まれていることと思います。園見学では、平日子どもたちの姿を見ていただきたいところではありますが、緊急事態宣言が8月いっぱい発令されていることもあり9月10月の見学につきましても土曜日を当てさせていただき施設見学とご質問にお答えさせていただく時間を下記の要領で設けさせていただきます。
日程…9月18日・25日・10月16日・23日
時間…9:00・10:00・13:30・14:30
*いづれの時間も5組までとします。
*参加いただけるのは各ご家庭おひとりでマスク着用、当日体調がすぐれない場合はご遠慮いただきますようご協力よろしくお願いいたします。
てんのう中津保育園 ☎072-635-4500
(電話予約にて受け付けます。)
2021年度『子育て支援』

2021年度『子育て支援』の予定をお知らせいたします。
現在大阪府の新型コロナウイルス感染拡大に伴い「園庭開放」「園見学」「一時保育」を中止させていただいていております。
今後の感染状況によって開始する時期につきましてはホームページにてお知らせいたしますのでご確認ください。
子育て支援 中止
子育て支援中止・園庭開放について
園庭開放自粛のお願い
子育て支援 年間計画の日程決定

子育て支援事業「ミニ運動会」2016.10.13
今日は子育て支援事業「ミニ運動会」があり、地域の子どもたちと保護者の方が参加してくださいました。気候も涼しく、戸外遊びには最適でしたね!ミニ運動会にはてんのう中津保育園の1.2歳児クラスの子どもたちも参加し、楽しく体を動かしました^^今回は定員がいっぱいで参加していただけなかった方もいらっしゃいましたが、ぜひ次回の子育て支援(11/2:感染症について)にお越しくださいね。(予約制)