てんのう中津保育園(大阪府茨木市)は、「たくましく、豊かな心情を育む」保育園です。
つぶやき
保育方針
入園のご案内
園だより
食育
子育て支援事業
各種ダウンロード
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
関連サイト
お問い合わせ
苦情報告
http://tenno-nakatsu.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人天王福祉会
てんのう中津保育園
〒567-0824
大阪府茨木市中津町14-28
TEL.072-635-4500
FAX.072-635-8836
0
3
8
0
6
1
つぶやき
つぶやき
トップページ
>
つぶやき
フォーム
▼選択して下さい
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年08月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年07月
2020年08月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
たいよう組 泥んこあそび
2020-07-30
今年度2回目の泥んこあそびをしました。前回は少し控えめなたいよう組の子どもたちでしたが、今回は地面に寝転んだり、座ったり、川を作ったり水の感触や冷たさを思う存分満喫していましたよ。
はなぐみ 湯水遊び
2020-07-28
先週からはなぐみも湯水遊びがスタートしました!
今日はももグループが遊びましたよ。
初めての湯水遊びも平気な子どもたち。スコップで上手にじょうろに水を入れたり、上から水を流すとくぎづけでみるお友だち、『キャー!
』とはしゃぐお友だち、いろんな姿がみられましたよ。
これからたくさん楽しみたいと思います!!
夏あそび 2日目
2020-07-22
なつあそび2日目の今日は4歳児そらぐみ・5歳児たいようぐみが遊びました。
色水コーナーでは、『これとこれを入れたら、どんな色になるんだろう?』と想像を膨らませながら、いろんな色を作り上げていましたよ。
ペットボトルシャワーや水鉄砲を使って友だちや保育者と水を掛け合ったり、泡まみれになってダイナミックに遊ぶ子どもたち!とってもいい笑顔でした!
梅雨明けが待ち遠しいですね!!
夏あそび 1日目
2020-07-21
今日は2歳児つき・ほしぐみさんと3歳児にじぐみさんが3階テラスで夏のあそびを存分に楽しみました。なんでもすくいにスーパーボールすくい・ペットボトルのシャワー・水鉄砲で風船的あて・泡モコモコ・色水あそびをしましたよ。氷が入ったタライに手を入れると「つめたーい!気持ちいい~」と大喜びの子どもたち。色水あそびでは「バナナジュース作ったよ~!野菜ジュース作った~」と色々なジュースを作って盛り上がっていました。シャワーをする頃にはみんな全身ビショビショに!楽しかったね!また遊ぼうね~。
つきぐみ 水あそび
2020-07-16
梅雨の合間にようやく初めての水あそびができました。「水あそびをするよー!」と話しをすると大喜びの子どもたち。どろんこの服に着替えていざ!!!!!!大きなタライに水がはってあるのを見るとさらにテンションアップ!!全身ビショビショになりとてもいい笑顔のつきぐみさんでした。
食育イベント(三色食品)
2020-07-13
今日は、3~5歳児クラスを対象にした、食育イベントがありました。今回のテーマは「三色食品」です。初めにいつも大好きなお肉ばかりを食べている「ばっかりくん」のスライド紙芝居を見ました。そのあと食べ物は、赤・黄・緑の三色に分かれていて、この三色をバランス良く食べると、たくさん走れるようになったり、風邪をひきにくくなったり、毎日ウンチが出たりして元気に過ごせることを教えてもらいました。今日のお話を子どもたちから聞いていただき、お家でもバランスの良い食事ができるといいですね!
1歳 はなぐみ
2020-07-10
毎日雨が降り続いていてなかなか園庭に出ることができない子どもたちですが保育室で遊んだりホール前に巧技台を出して遊んでいます。今日は平均台の上を落ちないように歩いてみたり、カニ歩きで渡ってみたり…マットの上からジャンプいたりと楽しんで体を動かしていた子どもたちでしたよ。早く梅雨が明け湯水遊びや園庭に出て遊べる日が来ますように・・・
歯磨き指導(にじぐみ)
2020-07-10
今日は3歳児にじぐみが歯磨き指導を行いました。歯を大切にしないと大きくなった時とっても困る事になる内容のビデオを見た後、実際大きな歯の模型を使って磨き方を教えてもらいました。歯の模型が出てきた時はちょっぴりびっくり!!した顔の子どもたちでしたが保健室の先生の説明を聞きながら一緒に歯を磨く練習をしました。
給食後は教えてもらった歯磨きの仕方で『見てピッカピカ‼』とアピールしていた子どもたちでしたよ。
職員AED研修
2020-07-09
今日は、消防署より消防隊員の方に来ていただき職員のAED研修を行いました。DVDで救命の仕方を学んだあと人形やAEDを使用しての実践講習を行いました。実際心肺蘇生訓練をしてみると思っているより難しく”どれくらいの力で押したらいいのか?””どの辺を押したらいいのか?"AEDの使い方も音声に合わせて行うだけですが気持ちが焦ってしまい戸惑う姿など見られました。全国でも災害や事故の被害が報道されています。保育士も実際その状況になった時少しでも落ち着いた行動ができるよう危機管理を意識しながら講習を受けました。
保育施設を利用する保護者の方へ
2020-05-27
本日5月27日、大阪府の吉村知事より文書が出されましたので配布しております。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の案内
|
園の1日
|
年間行事
|
交通アクセス
|
つぶやき
|
保育方針
|
入園のご案内
|
園だより
|
食育
|
子育て支援事業
|
各種ダウンロード
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
関連サイト
|
お問い合わせ
|
苦情報告
|
<<社会福祉法人天王福祉会 てんのう中津保育園>> 〒567-0824 大阪府茨木市中津町14-28 TEL:072-635-4500 FAX:072-635-8836
Copyright © 社会福祉法人天王福祉会 てんのう中津保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン